こんにちは!ビボディケアアンドトレーニング事務局です。
今回は澤田trよりO脚と足首についてのお話です。
- 足首の姿勢とO脚
足首や足裏の不安定な姿勢は、膝や股関節、さらには上半身に影響を及ぼし、結果としてO脚を引き起こす場合があります。仰向けやうつ伏せで脚を伸ばした状態では問題がなくても、立ち上がると膝が離れてしまうケースは、足首の使い方に起因していることが多いです。 - 慢性化のリスク
足首が悪いまま放置すると、膝や股関節にまで問題が波及しやすく、慢性的なO脚や痛みが生じる可能性があります。 - 全身アプローチの必要性
膝や股関節だけでなく、足首の姿勢や使い方を整えることが、より効果的な改善につながります。 - 歩き方や立ち方の重要性
足首の問題は日常生活での立ち方や歩き方のクセに関連している可能性が高いため、これらを改善するトレーニングやストレッチが有効です。
O脚でお悩みの方は、普段の体の使い方を見直すことで改善への第一歩を踏み出せます。
そしてO脚に特化したエクササイズやトレーニングにより、時間経過による施術後の戻りも少なくなります。
こちらは両膝を頑張ってくっつけようとしてもなかなかくっつかなかった方に対し、股関節の調整に加えて足首の調整や歩き方のトレーニングを取り入れた結果です。
ここまで改善されました。↓
ビボディケアアンドトレーニングでは整体師トレーナーが脚のチェック、足首の可動域を高めるためのストレッチやエクササイズトレーニング、無意識の体の使い方に気づいてもらうため、普段の立ち方や歩き方を意識するようアドバイスさせていただきます。
ぜひお気軽にご相談ください。