寒冷順化とは??

みなさんこんにちは!ビボディケアアンドトレーニング蘇我 事務局です!急に寒くなりましたね。体調は皆さんいかがでしょうか?

今回は立澤整体師トレーナーから“寒冷順化”についてのお話です!

熱中症対策として暑さに慣れる“暑熱順化”があるように、逆に寒さに慣れることを“寒冷順化”と言います。知っていますか??

気温が一気に下がる 11 月。寒さを感じにくく快適に動かせる身体づくりをしましょう!

寒冷順化のポイント

1、寒くても外に出る

身体を外気に当てることで徐々に寒さに慣れていきます。
3つの首(胸首、手首、足首)を温めると、体温が下がりにくく、寒い日の外出もそれほどつらくありません!マフラーやレッグウォーマーなどを身に付けて寒くても家でこもるのではなく、積極的にでかけましょう!

2、筋肉をつける
ストレッチや運動で血流を良くして、代謝をあげましょう!
できる範囲で無理なく、簡単なことからでいいんです。
普段の何気ない日常生活の中で少し工夫や、身体を動かす習慣をつけて寒さに負けない身体を作りましょう!

整体で歪みを整えて身体を作る!
一人一人の体調、お身体に合わせてマンツーマンでサポートいたします。

体験レッスンもありますので、ぜひ一度お越しください!

年齢に負けない、健康的な身体づくりをしましょう。お待ちしております!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる