身体の調子が良くなる背骨ポイント

こんにちは!ビボディケアアンドトレーニング院長棚本です!

背骨には施術したほうが良い場所があります。

整体の施術では「背骨」に注目することがとても大切です。

背骨の中には、特にケアをしておくことで体全体の調子が良くなる“要のポイント”があります。

〈クラップ点(最重要点)〉

背中と腰の関節の間には「クラップ点」と呼ばれる最重要の施術ポイントがあります。
この部分を整えることで、腰回りの動きがスムーズになり、重だるさがスッキリと軽くなります。

〈背中の8番目の関節〉

さらに、背中の8つ目の関節が硬くなると血流が滞りやすく、奇静脈(きじょうみゃく)と呼ばれる血管の流れにも影響が出ます。
ここを的確にゆるめることで、背中から全身にかけて血流の循環が改善され、体の疲れが抜けやすくなります。

〈必ず施術すべき“硬くなりやすい場所”〉

このように、背骨には「必ず施術した方が良い場所」がいくつもあります。整体では一人ひとりの状態を確認しながら、その大切なポイントを見極め、的確にアプローチしていきます。

「腰回りがスッキリしない」「背中が張る」などのお悩みがある方は、背骨の調整を受けてみてください。体がふっと軽くなる感覚を実感していただけると思います。

ぜひ一度、体験にいらしてください。お待ちしております。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる